『たて読み』と『よこ読み』あるいは、『縦読(じゅうどく)』と『横読(おうどく)』

  • よこ読み
    • 同一のテーマだが異なる著者による書籍を複数読むこと。
      • 一人の著者の書籍だけでは視点切り口主張が偏るのは避けるため。
  • たて読み
    • 一人の著者による異なるテーマの書籍を複数読むこと。
      • 著者の持つ考えや背景を知り、その著作に及ぶ背景を知るため。

何か新しいテーマの本を読むときには、同じテーマのものを1冊だけ読むということは避けている。たて読みとよこ読みを重ねて、そこにあるエッセンスのようなものを得ようと心がけている。

まぁ所詮、自分の経験が重ならなければ共感はできないのだけれど…。なので、読まない場合には、一冊も読まないなんてこともある。

こういう読み方をするに至ったのは、学生オケ時代に指導していただいたプロ指揮者の言葉だった。
『演奏する曲を勉強するためにCDをきくなら、3種類は聴きなさい。1種類だけしか聴かないのなら聴かない方がましです。演奏家の解釈ではなく作曲家の意図を知る必要があります。君たちは演奏者なのです。』

で、昨日の産業技術記念館で購入した書籍とAmazonで購入した書籍。

同じ人のを

ウェブ人間論 (新潮新書)

ウェブ人間論 (新潮新書)

シリコンバレー精神 -グーグルを生むビジネス風土 (ちくま文庫)

シリコンバレー精神 -グーグルを生むビジネス風土 (ちくま文庫)

お奨めされてついつい。

お金は銀行に預けるな   金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)

お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書)

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書)

トヨタもの

ものづくり道

ものづくり道

誰も知らないトヨタ

誰も知らないトヨタ

おもろそうな

トヨタ式ホワイトカラー革新

トヨタ式ホワイトカラー革新